カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.4861 (2017年06月24日発行) P.26
藤井直樹 (ひがしはら整形外科医院神経内科、国立病院機構大牟田病院名誉院長)
登録日: 2017-06-23
最終更新日: 2017-06-22
2025.03.27
■NEWS 地域間の健康格差拡大、「認知症」が死因1位に─慶大・IHMEの共同研究で明らかに
2025.01.30
■NEWS エムポックスワクチン「LC16」をコンゴに無償供与─初回分として5万回分輸送
2024.09.27
糖尿病や肥満のある人のスティグマをなくすには?〜小谷紀子(国立国際医療研究センター糖尿病内分泌代謝科)【この人に聞きたい】
2024.09.20
■NEWS 75歳以上の3割負担拡大の検討など盛る―高齢社会対策大綱
2024.05.16
■NEWS 22年度の特定健診実施率は58.1%、前年度比で1.6ポイント向上―厚労省
2024.03.22
■NEWS 新型コロナワクチンの定期接種の費用は1万5300円程度に―厚労省が試算
2023.03.23
産官学連携で取り組む、高齢者の予防医療モデルとは?〜野瀬大補(福岡ハートネット病院循環器内科部長)【この人に聞きたい】
2023.02.08
■NEWS 次のパンデミックに備え新型インフルエンザ等特措法などを改正へ
2022.12.14
予防接種受付予約システムで受付スタッフの作業負担と誤接種リスクを軽減[クリニックアップグレード計画 〈システム編〉(35)]
2022.11.18
クリニックに特化したクラウド型健診システムで健診業務の効率化を実現[クリニックアップグレード計画 〈システム編〉(34)]
2022.06.20
■NEWS 「内閣感染症危機管理庁」設置、司令塔機能を強化─政府が感染症対応の「方向性」決定
2022.04.27
■NEWS 第4期特定健診・保健指導で技術的事項のWGを新設へ―厚労省検討会
2021.07.20
脳腫瘍に世界初承認されたウイルス療法とは?(藤堂具紀 東大医科研先端医療研究センター教授)【この人に聞きたい】
2021.01.24
■NEWS 新型コロナワクチン先行接種、国立病院機構など100病院で実施
2020.10.13
■NEWS 医療計画や地域医療構想における感染症対応を検討へ―医療計画見直し検討会
2020.01.10
【識者の眼】「認知症施策推進大綱と認知症基本法案に注目を」内田直樹
2019.12.18
■NEWS 成人の予防接種推進に向け岡部氏「ワクチン接種にはコミュニケーションが必要」
2019.09.27
■NEWS 東京五輪に備え、エボラウイルスなど所持―感染研
■NEWS ロタ定期接種化、標準的な接種期間「初回は生後2月から」―厚科審部会
2019.09.17
■NEWS 「がんゲノム医療拠点病院」34医療機関選定―厚労省
■NEWS ロタ定期接種化を了承、早ければ来年度にも導入へ―厚科審部会
もっと見る
医療者のための熱中症対策Q&A【電子版付】
三宅康史(帝京大学医学部救急医学講座 教授、帝京大学医学部附属病院 高度救命救急センター長)
4,950円(本体4,500円+税)
医療モール(【千葉県】改装医療モール/モラージュ柏)
◆ 日常利用型の商業施設内 ◆ 【POINT】 ①施設リニューアルに伴いクリニックを募集中。 ②無料駐車場967台あり ③柏駅、我孫子駅より無料シャトルバスあり 100テナント以上が入居する商業施設です。 主なテナントはヤオコー、ゼビオスポーツ、ロイヤルホームセンター、スターバックスコーヒーなど。 足元商圏に強みを持つ、来館頻度の多い、日常利用型の商業施設です。 子供からご年配まで、幅広い利用層の取り込みが見込めます。
医療モール(【神奈川県】医療モール/(仮称)横須賀中央メディカルセンター)
◆ 駅近、競合少ないエリア ◆ 【POINT】 ①駅から一番近い医療モール。人通りも多い好立地。 ②雨に濡れないバリアフリーのアーケード街。 ③周辺に競合が少ないため、整形外科クリニックの開業に特におすすめです。 現在、同モール内科、眼科盛業中。 あらゆるジャンルの70店舗がつらなるShopping Streetの一画です。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/相模原アルファビル)
◆ JR相模原駅からの視認性良し ◆ 【POINT】 ①JR相模原駅のロータリーに面したビル。 ②残り1区画。盛業中のビル。 ③エレベーター、地下階への階段あり。 同ビルに調剤薬局、サービス系店舗が入居中。 JR相模原駅のロータリーに面した好立地。 駅まで徒歩2分でアクセスの良いロケーション。
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/ブランズタワー所沢)
◆ 新築マンションの下層階テナント部分 ◆ 【POINT】 ①所沢駅から徒歩6分 ②ファルマン通り商店街の交差点角地 ③新築マンション(29階155戸)の1~2階のテナント部分 マンションは東急不動産の『ブランズタワー所沢』。 2階に歯科クリニック、3階に学習塾あり。 周辺はタワーマンションが多く、人口増加エリアです。
医療ビル(【千葉県】新築ビル/蘇我駅 新築ビル計画)
◆ 競合クリニックが少ないエリア ◆ 【POINT】 ・新築2階建て計画 ・調剤薬局開局予定 ※物件の詳細、診療圏調査についてはお問合せください。 ※建物計画は、変更になる可能性がございます。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/SUGIURA東神奈川駅前ビル)
◆ 駅前のおしゃれなガラス張りビル ◆ 【POINT】 ①駅から徒歩1分の好立地 ②競合クリニックが少ないエリア ③皮膚科、耳鼻科に特におすすめです 家賃格安。 エレベーター設置 普通借家契約3年 ビル内2つの塾、美容室、事務所入居 ※歯科は募集していません。 駅前のバスロータリに面するエリア。 人口・世帯数増加、事業所傾向。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/(仮称)浦和駅前メディカルセンター)
◆ 駅徒歩30秒、ロータリー沿いの新規医療PJ ◆ ①駅からすぐ(約30秒)、ロータリー沿いの希少物件 ②人気の浦和駅至近の新築物件 ③視認性良好、人通りの多い好立地 地上5階建 普通賃貸借 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:12,681人 2次:52,177人 3次:102,965人
医療モール(【神奈川県】医療モール/辻堂駅前メディカルセンター)
◆ 駅前の好立地医療モール ◆ 【POINT】 ①『辻堂』駅南口 ロータリーに面した好立地 ②採光面積を最大限に確保した設計 ③内科、泌尿器、整形外科クリニック盛業中 ・OA対応ビル ・24時間監視オンラインシステム ・フロアごとの独立空調システム ・諸条件相談可 飲食店多く、人通り多い。 駅前バスローターからの視認性抜群。
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)荏原町メディカルセンター)
◆ 駅近かつ商店街に面した好立地案件 ◆ 【POINT】 ①「荏原町駅」目の前の好立地であり、視認性抜群 ②人通りの多い商店街に面しており、早期認知が見込めます ③品川区内の希少な新築医療モール物件 ・RC造 地上4階建て ・だれでもトイレ設置(1階) ・9人乗りエレベーター 駅前商店街にはスーパー、ドラッグストア、飲食店など様々な業種の店舗が集積。 旗の台まで商店街が続いており、強い生活動線 半径1km圏内常住人口:74,580人(2020年国勢調査)
医療モール(【埼玉県】医療モール/(仮称)川口メディカルモール)
◆住・商一体型の再開発内の医療モール ①希少な住・商一体の再開発物件 ②225戸の大型マンションが併設 ③おしゃれで高級感のあるデザイン 区画の分割については応相談 コンビニや信用金庫等が出店予定 1km圏内の夜間人口62,187人、乗降客数 142,708人/日と昼夜間共に人口の多いエリア
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)板橋駅前メディカルセンター)
◆駅前再開発が進む駅前好立地◆ 【POINT】 ①再開発、商業施設建築が進む人口増加エリア ②大型スーパー近くの人通り多い生活導線の立地 ③心療内科に特におすすめ 2フロア以上利用可(内科は3フロア利用) 普通賃貸借契約を予定 周辺開発進行中 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:23,916人 2次:78,937人 3次167,051人
page top