カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.4960 (2019年05月18日発行) P.10
藤村昭夫 (自治医科大学名誉教授・巨樹の会学術顧問)
登録日: 2019-05-21
最終更新日: 2019-05-15
■主に5種類のβ遮断薬が緑内障の治療に用いられている。 ■カルテオロール,チモロールおよびレボブノロールの点眼回数は1日1回である。 ■点眼後,カルテオロールおよびチモロールは血中に出現し,さらにこれらは薬物代謝酵素CYP2D6で代謝される。
プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)→ログインした状態で続きを読む
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.03.07
FOCUS:〈キャラクターで理解する〉 鎮痛薬処方の方程式
2025.02.14
FOCUS:てんかん治療薬の選び方・使い方〈1剤目でうまくいかなかったときに〉
ゾコーバ®処方時の直接経口抗凝固薬(DOAC)薬剤変更の可否
2025.02.12
水晶体偏位・脱臼[私の治療]
2025.02.10
続発緑内障[私の治療]
2025.02.07
FOCUS:〈ガイドラインとプラクティスのギャップを越える〉ハイリスク高齢者 抗凝固療法のリアル
2025.02.03
虚血性視神経症[私の治療]
2025.01.10
FOCUS:使いこなし骨粗鬆症治療薬〜作用機序,適応,効果,副作用から考える
2025.01.09
【識者の眼】「ED治療薬と緊急避妊薬のOTC化を巡る背景と課題」稲葉可奈子
2024.12.30
中心性漿液性脈絡網膜症[私の治療]
2024.12.18
眼精疲労[私の治療]
2024.12.16
網膜上膜[私の治療]
糖尿病網膜症[私の治療]
2024.12.09
網膜中心動脈閉塞症[私の治療]
2024.11.29
小学校低学年で近視がある子どもの近視進行予防法は?
網膜静脈閉塞症[私の治療]
2024.11.24
網膜色素変性[私の治療]
2024.11.22
FOCUS:CKDにSGLT2阻害薬をどう使いこなすか
2024.11.15
FOCUS:解きほぐすDKD治療薬〈現場での考え方と使い方〉
2024.11.14
【識者の眼】「NSAIDsの添付文書改訂」稲葉可奈子
2024.11.08
FOCUS:GLP-1受容体作動薬を使いこなす〜エビデンスとリアルな使用感
もっと見る
眼科レジデントのためのベーシック手術 第2版
谷戸正樹(島根大学医学部眼科学講座 教授)
13,750円(本体12,500円+税)
眼科×診断学レクチャーノート【電子版付】
清水啓史(医療法人茗山会 清水眼科/島根大学医学部眼科学講座)
4,950円(本体4,500円+税)
基礎からのOCT・OCTA入門
辻川明孝(京都大学大学院医学研究科眼科学 教授)
9,900円(本体9,000円+税)
術後眼内炎パーフェクトマネジメント 第3版
島田宏之(日本大学医学部元教授/宮原眼科大宮クリニック名誉院長)
6,820円(本体6,200円+税)
小児眼科 診療実践マニュアル
野村耕治(兵庫県立こども病院眼科部長)
10,230円(本体9,300円+税)
緑内障ロングチューブシャント手術実践マニュアル
16,500円(本体15,000円+税)
ビジュアル神経眼科
敷島敬悟(東京慈恵会医科大学眼科学講座客員教授)
診療で必ず役立つビタミンの知識─ビタミン製剤の上…
安田聖栄(四谷メディカルキューブ理事長、東海大学客員教授)
3,960円(本体3,600円+税)
眼科レジデントのためのベーシック手術
13,200円(本体12,000円+税)
カラーアトラス眼底図譜
湯澤美都子(日本大学名誉教授)
18,700円(本体17,000円+税)
医療モール(【神奈川県】新築医療モール/センター南ビル)
◆ センター南駅から徒歩1分、視認性抜群のビル ◆ 【POINT】 ①駅1番出口すぐ、駅前広場に面するビル。 ②駅前には港北東急SC、サウスウッドなど商業施設多数。 ③昭和大学横浜市北部病院の最寄り駅です。 窓面があり、採光が取れます。 区画割り、面積の変更はご相談可能です。 区画割りによって設備の確認が必要になります。 駅周辺は商業施設も多くあり、常時人通りがあります。 昭和大学横浜市北部病院が近くにあり、病診連携が期待できます。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/JPT元町ビル 1階)
◆ 視認性のよい1階区画 ◆ 【POINT】 コンビニエンスストア隣で高い認知度が見込めます
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮)東日本橋1丁目メディカルモール)
◆ 複数路線利用可能、都心の新築医療ビルPJ ◆ 【POINT】 ①都営新宿線「浜町」、JR「馬喰町」複数路線利用可能 ②2025年1月竣工予定、短期間での開業が可能 ③心療内科、耳鼻科、眼科に特におすすめです 清洲橋通り、金座通りに面した交差点角地。 視認性抜群。 周辺1㎞夜間人口7万人以上、昼間人口24万人以上、 幅広いターゲットから集患が見込めるエリア。
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/(仮称)千代田区外神田6丁目PJ)
◆ 末広町・湯島の両駅から徒歩2分 ◆ 【POINT】 ①末広町駅と湯島駅の2駅から徒歩2分。 ②交差点角地につき、視認性良好。 ③各階クリニックに適した面積。 RC造11階建。エレベーター(11人乗)1基。 駐車場・駐輪場無し。 ※計画中につき変更・中止になる可能性がございます。 内科・耳鼻科・眼科に特におすすめ。
医療ビル(【千葉県】新築ビル/蘇我駅 新築ビル計画)
◆ 競合クリニックが少ないエリア ◆ 【POINT】 ・新築2階建て計画 ・調剤薬局開局予定 ※物件の詳細、診療圏調査についてはお問合せください。 ※建物計画は、変更になる可能性がございます。
ショッピングセンター(【神奈川県】複合商業施設/(仮称)西橋本商業施設)
◆商業施設のリニューアル案件◆ 【POINT】 ①リニア中央新幹線・神奈川県駅(仮称)で盛り上がるエリア。 ②スーパー、飲食、物販などが入居予定。 ③駐車場800台以上、平面駐車場、立体駐車場あり。 主なテナントはスーパー、飲食、物販などを予定。 既存建物をリニューアルし2026年春オープン予定。 希望面積はご相談ください。 オーケー、三和、イオン、イトーヨーカドー、ロピア等食品スーパーが多いエリア。 リニア中央新幹線・神奈川県駅(仮称)の開業を予定し、さらなる人口増が見込めます。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)御茶ノ水メディカルセンター)
◆ JR御茶ノ水駅徒歩3分 明大通り沿い ◆ 【POINT】 ①明大通り沿い。希少な新築物件。 ②視認性が良く、人通りも多い好立地。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.7万人。 EV1基(11人乗) 定期建物賃貸借 JR総武線・千代田線半蔵門線等の複数路線利用可能。 文化的な街並みが広がる人通りが多く活気に満ちたエリア。
医療ビル(【神奈川県】医療ビル/(仮称)元住吉メディカルセンター)
◆地域の基幹病院隣接、早期認知度UP 【POINT】 ①JR武蔵小杉駅より徒歩15分、2駅利用可能な好立地 ②関東労災病院隣接、病診連携が図れます ③地域の基幹病院隣接、早期認知度UPを図れます 看板設置可(設置個所は応相談となります)
医療モール(【千葉県】改装医療モール/八千代台アピアビル)
◆ 京成本線「八千代台駅」直結の商業ビル内 ◆ 【POINT】 ①駅西口と直結しており、駅利用者の通行が多いです。 ②食品スーパー、100円均一、フィットネス等が入居中。 ③既存ビルの大規模リニューアル物件。 大規模リニューアル物件。 リニューアル後のテナントを募集中。 立地は駅直結につき認知されやすいです。 ※歯科は募集しておりません。 団地発祥の地であり、商業施設や公園が揃い子育てのしやすい街。
医療モール(【東京都】新築医療モール/(仮称)ヒューリック東大和SC計画)
◆ 新規商業施設内のクリニックモール ◆ 【POINT】 ①複合商業施設内の新設クリニックモール計画 ②競合クリニックが少ない希少なエリア ③商業施設が集積した賑わいのある立地 建築予定の新館2階にクリニックモールゾーンを組成予定。 面積の調整については応相談。 駐車場は約800台を予定(変更の可能性あり)。 現在はイトーヨーカドー東大和店が営業中。 ザ・マーケットプレイス東大和向かい。 賑わいのあるロードサイド立地。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/SUGIURA東神奈川駅前ビル)
◆ 駅前のおしゃれなガラス張りビル ◆ 【POINT】 ①駅から徒歩1分の好立地 ②競合クリニックが少ないエリア ③皮膚科、耳鼻科に特におすすめです 家賃格安。 エレベーター設置 普通借家契約3年 ビル内2つの塾、美容室、事務所入居 ※歯科は募集していません。 駅前のバスロータリに面するエリア。 人口・世帯数増加、事業所傾向。
page top