株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

サギングアイ症候群(SES)の診断および治療について

No.5164 (2023年04月15日発行) P.51

山上明子 (井上眼科病院)

後関利明 (国際医療福祉大学熱海病院眼科部長)

登録日: 2023-04-14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • サギングアイ症候群(sagging eye syndrome:SES)とはどういうものでしょうか。診断および治療についてご教示下さい。
    国際医療福祉大学熱海病院・後関利明先生にご解説をお願いいたします。

    【質問者】山上明子 井上眼科病院


    【回答】

    【SESは遠見内斜視and/or微小上下斜視を呈し,プリズム眼鏡もしくは斜視手術で治療する】

    SESは2009年に米国のRutarとDemerによって報告された比較的新しい疾患概念1)であり,眼周囲の支持靱帯である眼窩プリーの加齢性変化によって発生し,複視を呈する後天斜視です1)

    眼窩プリーは,眼球赤道部でテノン囊内に存在し,眼窩壁に懸垂する状態で,眼周囲を取り囲むように存在します。眼窩プリーを中心に外眼筋は屈曲し,機能的起始部として働き,さらに外眼筋の位置ずれを防いでいます2)3)。眼窩プリーが障害されると,眼球運動は制限され斜視を呈します。特に,外直筋(LR)プリーとLRと上直筋(SR)を繋ぎ合わせる靱帯であるLR-SRバンドは,コラーゲンが多いため加齢の影響を受けやすく3),LRプリーとLR-SRバンドが障害されるとSESが発症します。SESは加齢とともに増加し,やや女性に有意に発症します4)

    SESはわが国の60歳以上,米国・韓国の40歳以上の後天斜視の原因第1位であり,後天斜視の18~31%と報告されています4)~6)。眼窩プリーの障害程度が左右同等であれば,開散麻痺様内斜視(近見斜位・遠見内斜視)を,左右差があれば微小上下斜視を呈します1)7)。SESは眼窩の変化のみでなく,さらにその周りの眼周囲の変化を呈します。

    残り1,133文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top