カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.5210 (2024年03月02日発行) P.70
登録日: 2024-02-28
最終更新日: 2024-02-28
厚生労働省は2月7日、医師19名、歯科医師12名に対して行政処分を行うと発表した。同日開かれた医道審議会医道分科会の答申を受けたもの。発効は2月21日。
医師19名の行政処分の内容をみると、医業停止3年が5名、同1年6月が1名、同1年が2名、同4月が4名、同3月が4名。戒告が3名だった。〔詳細は日本医事新報第5210号(2024年3月2日号)に掲載〕
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2024.08.22
【識者の眼】「『究明』は『糾明』に通じる」小田原良治
2024.07.17
薬物乱用がないことの診断書発行について
2024.01.25
【識者の眼】「医師法第21条の行政手続上の義務と自己負罪拒否特権」小田原良治
2023.10.06
医師国保を外れた後の自己診療
2023.09.26
【識者の眼】「『医療過誤』と『医療事故』」小田原良治
2023.08.03
【識者の眼】「『医療事故疑い』はセンター報告対象ではない」小田原良治
2023.07.12
【識者の眼】「医師法21条の届出義務は『異状死』ではなく『異状死体』である」小田原良治
2023.06.15
【識者の眼】「『ゲノム医療法』成立と今後の課題」天野慎介
2023.05.29
精神科病院での隔離患者の診察回数
2022.12.23
医行為における,「実害の有無」と刑事罰
2022.03.30
医師不在時にMRI検査は実施可能か
2021.12.08
診療放射線技師による問診は可能か?
2021.10.13
看護学生・看護助手が補助可能な医療業務の範囲
2020.10.27
「無診察治療等の禁止」は遵守されているか?
2020.08.19
てんかん患者運転免許取得時の虚偽申告を知った場合は報告義務があるのか?
2019.11.04
在宅医療において医師・看護師以外の者が抜針を行うことは可能か?
2019.09.04
紙ベースの診療情報の開示はコピー交付でよいか?
2019.08.29
マンション職員による居住者への処方薬受け渡しに問題はないか?
2019.08.12
イレズミ施術資格は医師以外にもあるのか?
2019.05.29
退職者分の医療法人出資金の取り扱いは?
2019.04.13
医療法人監事の人選と報酬はどのようにすべきか?
もっと見る
病院経営の教科書【第2版】
大石佳能子(株式会社メディヴァ・コンサルティング事業部)
5,280円(本体4,800円+税)
Q&Aでわかる! 病院・診療所の紛争予防・対応マ…
長野佑紀(弁護士)
4,180円(本体3,800円+税)
認知症等 意思決定能力低下患者の診療における法的…
長谷部圭司(北浜法律事務所・外国法共同事業 医師・弁護士)
4,070円(本体3,700円+税)
事例別医事法Q&A<第6版>
高田利廣(高田・小海法律事務所)
Dr.のための相続・事業承継ガイドブック
益子良一(税理士法人コンフィアンス代表社員税理士/専修大学法学部講師)
2,200円(本体2,000円+税)
保険医のための保険診療講座
工藤弘志(元厚生労働省近畿厚生局指導医療官/特定医療法人社団順心会)
3,520円(本体3,200円+税)
診療所の労務・人事 Q&A155
松田 力(松田力税理士・社会保険労務士 事務所)
3,630円(本体3,300円+税)
【税務・労務・会計】Q&A
松田 力(松田力税理士・社会保険労務士事務所)
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/上板橋フルヤビル)
◆ 駅北口から視認可能の好立地物件 ◆ 【POINT】 ①東武東上線「上板橋」駅より徒歩1分 ②駅から視認可能な好立地です ③写真スタジオの内装譲渡可能 太田眼科、イムス記念病院の近くです。
ビルテナント(【神奈川県】ビルテナント/JPT元町ビル 1階)
◆ 視認性のよい1階区画 ◆ 【POINT】 コンビニエンスストア隣で高い認知度が見込めます
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/Luz大森)
◆集患対策から資金調達まですべてサポート◆ ◎入居中の科目大盛況! 歯科・口腔外科・内科・眼科の医療施設や専門店、公共施設等が入居している商業施設。 地域密着型デイリーライフステーション。エレベーターが近く、整形外科が隣にある区画。 <募集科目> 腎臓内科/神経内科/心療内科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/泌尿器科/産婦人科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/外科/その他
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)昭島駅前メディカルセンター)
◆ 駅前新築医療ビルPJ ◆ 【POINT】 ①昭島駅南口ロータリーに面した好立地。 ②駅前角地、視認性抜群。 ③2026年春頃竣工予定、新築医療ビルPJ。 生活動線の江戸街道に面しており、周辺住民からの早期認知可能。 13人乗エレベーター設置。 ※立地の詳細はお問い合わせください。 周辺1.5㎞人口5.9万人、競合少なく診療圏良好エリア。
医療モール(【神奈川県】医療モール/(仮称)横須賀中央メディカルセンター)
◆ 駅近、競合少ないエリア ◆ 【POINT】 ①駅から一番近い医療モール。人通りも多い好立地。 ②雨に濡れないバリアフリーのアーケード街。 ③周辺に競合が少ないため、整形外科クリニックの開業に特におすすめです。 現在、同モール内科、眼科盛業中。 あらゆるジャンルの70店舗がつらなるShopping Streetの一画です。
医療ビル(【神奈川県】医療ビル/厚木センタービル6階)
◆ 小田急線本厚木駅前北口徒歩1分 医療ビル ◆ 【POINT】 ①駅前徒歩1分、視認性良好の好立地。 ②常時、人通り往来が多く高い認知度が見込めます。 ③整形外科の開院において、診療圏データが優良エリアです。 区画について相談可。 「快速急行」「急行」「準急」「各停」停車する駅。 本厚木駅北側にショッピングモールや商店街などの買い物・飲食スポットが充実していて、 人通りも多く賑やかな場所です。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)御茶ノ水メディカルセンター)
◆ JR御茶ノ水駅徒歩3分 明大通り沿い ◆ 【POINT】 ①明大通り沿い。希少な新築物件。 ②視認性が良く、人通りも多い好立地。 ③半径1.5㎞圏 常住人口6.7万人。 EV1基(11人乗) 定期建物賃貸借 JR総武線・千代田線半蔵門線等の複数路線利用可能。 文化的な街並みが広がる人通りが多く活気に満ちたエリア。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)中野坂上メディカルセンター)
◆ 人気エリアの新築医療ビルPJ ◆ 【POINT】 ①中野坂上駅A2出口よりすぐ、山手通り沿いの好立地 ②近隣にスーパー、公共施設があり、生活動線に位置 ③2026年3月頃竣工予定、新築医療ビルPJ 近隣に駅前駐輪場あり。 11人乗エレベーター設置。 周辺1.5㎞人口7.5万人。 夜間人口、昼間人口ともに多い診療圏良好エリア。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)つつじヶ丘メディカルセンター)
◆ 京王線つつじヶ丘駅新築物件 ◆ 【POINT】 ①京王線つつじヶ丘駅近隣の好立地 ②視認性が良く、人通りも多い ③2階区画は分割の相談も可 1階区画あり 11人乗りエレベーターあり 半径1㎞圏内の夜間人口は4万人強 物件場所周辺は競合が少ない ※詳細についてはご連絡ください
ビルテナント(【茨城県】ビルテナント/(仮称)つくばメディカルモール)
◆ つくば駅直結の新規商業施設内の物件 ◆ ①共用の大型立体駐車場が併設 ②オフィス一体型の新築商業施設 ③ペデストリアンデッキで道路反対側にも接続 保育園や歯科がオープン予定 地下1階のつくば駅改札と直結 都心へのアクセスも良好 つくば市は全国人口増加率1位(市区部・2023) つくば市は住みよさランキング全国8位 (2024・三菱UFJ不動産販売)
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/NGSMビル)
◆ 人気の世田谷エリアでの希少な新築物件 ◆ 【POINT】 ①人気の世田谷エリアでの希少な新築物件。 ②住宅地のバス通りに面し、視認性の高い立地です。 ③成育医療研究センター近接。 世田谷通りに面しているため、車での交通の便がよい立地です。 エレベーターあり。 近隣「大蔵団地」建て替え中。 4期事業で計1250戸計画あり、人口増加が見込めます。
page top