カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
No.4728 (2014年12月06日発行) P.67
大塚吉則 (北海道大学大学院教育学研究院人間発達科学分野教授)
前田眞治 (国際医療福祉大学大学院リハビリテーション学分野教授)
登録日: 2014-12-06
最終更新日: 2016-10-18
【Q】
【A】
1) 須田民夫:日温気物医誌. 2002;65(4):212-5. 2) 大塚吉則, 他:日温気物医誌. 2002;65(3):121-7.
2023.09.13
【識者の眼】「傾聴の中にある『自他一如』」西 智弘
2023.07.25
【識者の眼】「超高齢者への医療のあり方について」浅香正博
2021.03.11
後頭蓋窩髄膜腫? それとも小脳実質内腫瘍……[画像診断道場~実はこうだった(180)]
2020.04.17
■NEWS 新型コロナ感染拡大で外来「減った」が8割超―大阪府保険医協会が診療所に緊急アンケート
2020.02.12
【無償提供】日本医事新報特別付録・医学部進学ガイド 「医学部への道 2021」
2018.12.19
自家薬籠中の薬「P-drug」を増やすためのリストとして活用してほしい ─『治療薬の臨床薬理データブック』編者・渡邉裕司氏(日本臨床薬理学会前理事長)に聞く
2018.02.08
特定疾患療養管理指導のカルテの適切な記載法は?【SOAPに則った記載を心がける。行動変容に至るにはラポールの確立等が重要】
2016.09.08
頭痛[今日読んで、明日からできる診断推論 実践編(3)]
2016.09.01
(24)高齢者─在宅医療での生活指導 糖尿病の食事制限で大好きなパンが食べられず元気がなくなっている[特集:困った患者の生活習慣指導]
(23)高齢者─最近,通院しなくなった 施設入所時から易怒性亢進。認知症も伴い,診療を拒否している認知症患者[特集:困った患者の生活習慣指導]
(22)高齢者・2型糖尿病─認知機能の悪化 今までできていた食事・運動療法ができなくなってきた[特集:困った患者の生活習慣指導]
(21)高齢者─健康食品やサプリメント 健康のためにとサプリメントや健康食品を利用し,内服薬を自己判断で中断してしまう[特集:困った患者の生活習慣指導]
(20)高齢者─治療のゴール 「歳だから,いまさらがんばっても仕方がない」という患者。治療のゴールをどう決めていくのか?[特集:困った患者の生活習慣指導]
(19)アルコール─飲酒に寛容な背景 文化的背景,または誤った知識のために,飲酒に寛容となっている[特集:困った患者の生活習慣指導]
(18)禁煙─生活習慣改善に拒否的 健康障害の原因はアルコールなのに,控える目標が立てられない[特集:困った患者の生活習慣指導]
(17)禁煙─生活習慣改善に拒否的 たばこをやめろと言われてもやめたくない,ストレスが多く生活習慣を変える気がない[特集:困った患者の生活習慣指導]
(16)2型糖尿病─末期例への対応 合併症が出ているのに治療中断。足の壊疽で下腿切断術後も定期的に受診しない[特集:困った患者の生活習慣指導]
(15)2型糖尿病─薬物治療の自己中断 2型糖尿病─薬物治療の自己中断[特集:困った患者の生活習慣指導]
(14)2型糖尿病─インスリンの導入が困難 2型糖尿病─インスリンの導入が困難[特集:困った患者の生活習慣指導]
(13)2型糖尿病─やせの血糖コントロール不良 薬物療法を拒否し,過激な食事制限で減量したが血糖コントロールは悪化している[特集:困った患者の生活習慣指導]
(12)高血圧─運動強度が高すぎる 生活習慣改善の指導をしても行動変容に結びつかず,漫然と通院している[特集:困った患者の生活習慣指導]
もっと見る
シーン別 内科病棟頻用薬の使い方【電子版付】
大塚勇輝(岡山大学病院総合内科・総合診療科)
5,500円(本体5,000円+税)
臨床実習マスターガイド 基本手技・救急
志賀 隆(国際医療福祉大学医学部救急医学 主任教授)
4,400円(本体4,000円+税)
jmedmook71 あなたも名医! 選択の根拠…
深川雅史(東海大学医学部内科学系腎内分泌代謝内科教授)
3,850円(本体3,500円+税)
レジデントのための これだけ輸液【電子版付】
佐藤弘明
4,620円(本体4,200円+税)
私の治療[2019−20年度版]【電子版付】
猿田享男(慶應義塾大学名誉教授)
9,900円(本体9,000円+税)
治療薬の臨床薬理データブック【電子版付】
渡邉 裕司(浜松医科大学 臨床薬理学講座教授/国立国際医療研究センター 臨床研究センター長)
4,950円(本体4,500円+税)
jmedmook39 あなたも名医!在宅「看取り」
鈴木 央(鈴木内科医院院長)
疾患別薬物相互作用
藤村昭夫(自治医科大学臨床薬理学教授)
jmedmook14 あなたも名医!このめまい、…
小倉憲一(金沢医科大学医学部救急医学准教授)
輸液のキホン
柴垣有吾(聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科 教授)
3,630円(本体3,300円+税)
医療モール(【埼玉県】新築医療モール/(仮称)大宮サクラスクエア医療モール)
◆ 住・商複合再開発内の医療モール ◆ 【POINT】 ①大宮駅西口第3-B地区第一種市街地再開発事業内 ②商業施設3階テナント ③地下駐車場あり、エレベーター、エスカレーターあり 1階にスーパー、3階に保育所が入居予定。 4~28階はマンション522戸を予定。 大宮ソニックシティなどビジネス街に隣接。
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/小平市商業施設)
◆ 新規商業施設内の医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①大手スーパー・飲食店等が出店予定。 ②駐車場約250台・駐輪場約260台の設置を予定。 ③萩山駅・八坂駅の2路線2駅の利用が可能。 S造 地上4階建(1.2階店舗、3,4階駐車場) 定期賃貸借 ※計画段階につき変更・中止となる可能性があります。 ※歯科は募集していません。 隣接地にて600戸超の新築マンションの建築計画有り。 西武多摩湖線『八坂駅』徒歩7分。
医療ビル(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)代々木3丁目メディカルセンター)
◆ 人気エリアの新築スタイリッシュビル ◆ ①競合が少ないエリア ②地下1階がビルエントランス(公道に面しています) ③ビル入り口がバリアフリー ・車椅子等多目的トイレ完備 ・エレベーター大型13人乗り ・地上9階建、地下1階てのスタイリッシュビル ※歯科は募集していません 複数路線利用可能な優れた交通アクセス 小田急線南新宿駅利用可 閑静な住宅地
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)荏原町メディカルセンター)
◆ 駅近かつ商店街に面した好立地案件 ◆ 【POINT】 ①「荏原町駅」目の前の好立地であり、視認性抜群 ②人通りの多い商店街に面しており、早期認知が見込めます ③品川区内の希少な新築医療モール物件 ・RC造 地上4階建て ・だれでもトイレ設置(1階) ・9人乗りエレベーター 駅前商店街にはスーパー、ドラッグストア、飲食店など様々な業種の店舗が集積。 旗の台まで商店街が続いており、強い生活動線 半径1km圏内常住人口:74,580人(2020年国勢調査)
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)東日本橋メディカルセンター)
◆ 東日本橋駅すぐの築浅物件 ◆ 【POINT】 ①都営浅草線「東日本橋駅」(B4出口)目の前、視認性良好 ②エレベーターあり ③内科クリニック(オンラインのみ)・小児科クリニックが開院済み 2クリニック開院済で盛業中です。 現状、事務所仕様。 総武線路馬喰町駅、都営新宿線馬喰横山駅、京急馬喰町駅利用可能。 周辺に医療機関少ないエリア。
医療ビル(【東京都】医療ビル/目黒駅前 メイプルトップビル)
◆ 人気の目黒駅徒歩圏の医療ビル ◆ 【POINT】 ①人気の目黒駅から3分の希少物件 ②内科・耳鼻科・歯科が盛業中の医療ビル ③眼科・皮膚科の開業に特におすすめ 地上8階・地下1階建 EV(6人乗) 普通賃貸借 ※現況を優先と致します。 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:11,697人 2次:58,210人 3次:131,497人
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/大田区蒲田 NJプレイス2階)
◆ 人口密集エリアの医療物件 ◆ 【POINT】 ①人口密集エリアに位置した医療物件 ②2階へのクリニック専用入口あり ③追加で事務所区画(12.16坪)の利用応相談 1階に調剤薬局が開局済み。 駐輪場あり。 看板設置可能。 大田区の人口密集エリア(半径1km同心円圏内7万人以上)。 JR蒲田駅・京急蒲田駅から徒歩圏内。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/(仮称)浦和駅前メディカルセンター)
◆ 駅徒歩30秒、ロータリー沿いの新規医療PJ ◆ ①駅からすぐ(約30秒)、ロータリー沿いの希少物件 ②人気の浦和駅至近の新築物件 ③視認性良好、人通りの多い好立地 地上5階建 普通賃貸借 【夜間人口】2020年国勢調査 1次:12,681人 2次:52,177人 3次:102,965人
ビルテナント(【埼玉県】新築ビルテナント/草加マルイ)
◆駅前商業施設のリニューアル案件◆ 【POINT】 ①草加駅東口から徒歩2分の商業施設内。 ②ファッション、飲食などが中心のファミリー利用の施設。 ③内科、耳鼻咽喉科、皮膚科などに特におすすめ。 駐車場、駐輪場は駅前の公共施設を利用可。 リニューアル時期はご相談になります。 ※歯科は募集しておりません。 アコス北館にマルイ、南館にイトーヨーカ堂が入居中。 5階で南館に接続しております。
医療モール(【栃木県】改装医療モール/おやまゆうえんハーヴェストウォーク)
◆ 小山ゆうえんち跡の商業施設内医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①2007年に開業したオープンモール型のショッピングセンター。 ②駐車場約2,000台、駐輪場多数完備。 ③同施設内にスーパー、飲食店、家電、映画館など出店済み。 内科、整形外科、小児科等におすすめの物件です。 小山駅周辺は分譲マンションが複数建設され、30~40歳代層を中心とする居住人口が増えております。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)大塚駅前メディカルセンター)
◆ 大塚駅至近の新築ビル ◆ 【POINT】 ①大塚駅至近 ②前面ガラス張りの為、広告効果高い(設置方法は要相談) ③EV完備の為、上の階でもアクセス良好 大塚駅南口広場からも視認可能な好立地(一部駅ホームからも視認可能)。 内科、整形外科、歯科開院済み。 道路向かいにコインパーキング有り(物件に駐車場は付きません)。
page top