トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 4818号 週刊日本医事新報 4818号 定価:814円(本体740円+税) 定期購読する 発行日: 2016年08月27日(毎週土曜日発行) 判型: B5判 頁数: - 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2016.09.16 専門家もどきの落とし穴[プラタナス] 2016.09.16 急性咽頭炎? 咽後膿瘍? それとも…… [画像診断道場〜実はこうだった(22)] 2016.08.27 tPA療法、非専門医の実施求める声 - 脳卒中・心血管疾患WGが急性期の診療体制で議論 [循環器病の診療体制] 2016.08.27 少量処方容認の事務連絡「さらなる周知必要」 - 「適量処方を実現する会」が特別セミナー [抗認知症薬] 2016.08.27 オプジーボ“期中改定”に向けた検討開始 [中医協薬価専門部会] 2016.08.27 介護サービス利用者の負担増に向け議論開始 - 介護保険制度改革 2016.08.27 肝疾患の治療成績改善へ - 肝炎研究10カ年戦略中間見直し案 2016.08.27 「“頭蓋内にシュカン動脈”、医師では考えられない」 - ディオバン事件公判 2016.08.27 「世界的なフロントランナーの養成を」 [東京医歯大] 2016.08.27 循環器病対策の基本法も必要だ [お茶の水だより] 2016.09.16 【OPINION】診療ガイドライン作成に患者・支援者が参画するための提案─PIGL2016の骨子について 2016.09.16 【人】松本吉郎さん「 培ってきた経験を全国の 医療者のために役立てたい 」 2016.08.27 特集:「高額薬剤」問題を考える 2016.09.16 (1)解説①「薬剤費亡国論」の真偽─“1兆7500億円”が浮き彫りにした課題 [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.09.16 (2)解説② 薬価制度見直しと最適使用GL策定へ─安倍首相が“期中改定”検討の必要性に言及 [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.09.16 (3)インタビュー① 葛藤しながら薬を使っている─問題の打開には「終わり方」の議論も欠かせない [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.09.16 (4)インタビュー② 医療は人権尊重のためにある─医療制度の問題は憲法問題、国民に薬価の説明を [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.09.16 (5)インタビュー③ まずガイドラインの実施・検証を─「イノベーション評価と皆保険維持の両立」が重要 [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.09.16 (6)論説 高額薬剤問題への処方箋─どう使われる?費用対効果評価 [特集:「高額薬剤」問題を考える] 2016.05.16 標準化された薬剤と標準化されていない薬剤の比較はFairと言えるか? [J-CLEAR通信(67)] 2016.12.16 ネフローゼ症候群の管理と治療 [内科懇話会] 2016.09.16 【他科への手紙】消化器外科→内科・外科 2016.08.27 重症睡眠呼吸障害の治療 【CPAP治療が効果不十分の場合は,肺胞低換気を改善するためにNPPV治療を考慮】 2016.08.27 インスリンポンプの展望 【SAPにより細やかな血糖管理が実現し,完全自動コントロール化を目標にさらなる開発が進行中】 2016.08.27 好酸球性の重症喘息に対するIL-5を標的とした生物学的製剤 【好酸球の活性化を抑制するメポリズマブが登場,既存治療が無効な難治喘息の改善に期待】 2016.08.27 未破裂脳動脈瘤破裂予測モデルの構築 【日本人では動脈瘤のサイズなどが重要な因子】 2016.08.27 突発性難聴についてのupdates 【新たな診断基準案により,「高度」な感音難聴でなくとも基準に合致】 2016.08.27 服薬と自動車運転の禁止事項 【薬剤の添付文書と道路交通法では矛盾がみられる】 2016.08.27 アブセンティーイズム(病欠)とプレゼンティーイズム(疾病就業) 【病欠よりも疾病就業のほうが経済的損失は大きい】 2016.08.27 Hp感染率が低下していく日本で,今後食道腺癌は増えていくか 【将来的に食道腺癌の発生は増加するものの,欧米ほど急激な増加にはならないと予想される】 2016.08.27 膵仮性嚢胞に対する治療方針 【治療対象は,感染の合併,通過障害や胆汁うっ滞に伴う症状がみられる場合】 2016.08.27 不育症に対する抗凝固療法 【APSの診断基準を満たす場合に抗凝固療法が適応に】 2016.08.27 涙道閉塞の最新治療 【抗癌剤による涙道閉塞の初期段階では涙道へのチューブ留置,進行例ではガラス管留置手術を行う】 2016.08.27 呼吸器疾患を有する肺癌患者に対する放射線療法の適応と方法 【リスクスコアを用いた治療計画で重症放射線肺炎を予防】 2016.08.27 無痛性心筋梗塞は糖尿病の神経障害のみが原因か? 2016.08.27 逆流性食道炎の症状緩和法は? 2016.08.27 痛みの抑制理論「ゲートコントロール説」の現代的意義は? 2016.08.27 ながらスマホの事故件数は? 2016.10.16 佐藤泰然(8)[連載小説「群星光芒」230] 2016.09.08 科学・技術 [フィロソフィア・メディカ2(3)] 2016.09.16 がまん弱さ [なかのとおるのええ加減でいきまっせ!(113)] 2016.09.16 【私の一冊】『Six Minutes for the Patient:interactions in general practice consultation』 2016.09.16 漫画「がんばれ!猫山先生」520 正誤情報 下記の箇所に誤りがございました。謹んでお詫びし訂正いたします。