株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

正常でも聴こえる気管音と気管支音とは[聴いて覚える肺聴診ギャラリー(16)]

No.5207 (2024年02月10日発行) P.10

長坂行雄 (洛和会音羽病院/洛和会京都呼吸器センター参与)

登録日: 2024-02-13

最終更新日: 2024-02-09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

正常でも聴こえる気管音と気管支音

気管音(図1)は,頸の前部に聴診器を当てると聴こえる音で,吸気も呼気もはっきりと聴こえますが,より強い音で長く聴こえるのが呼気音です。胸部で聴く呼吸音と比べると吸気と呼気の強さが反対のように感じますが,実際に胸の動きをみながら聴くとよくわかります。気管音は気管内の乱流によって発生する雑音を肺というハイカットフィルター(高い音を伝えにくい)を通さずに聴くので,大きくあらあらしい音に感じます。

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top