株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

患者から人工透析を中止したいと言われた場合[たんぽぽ先生の〈パターンで考える〉在宅医療の実践(6)]

No.5260 (2025年02月15日発行) P.36

永井康徳 (医療法人ゆうの森たんぽぽクリニック)

登録日: 2025-02-18

最終更新日: 2025-02-13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ記憶に新しいと思いますが,2018年8月に公立福生病院(東京都福生市)で当時44歳の女性患者が人工透析治療の中止によって死亡したとして,遺族が損害賠償を求めて訴訟を提起しました。2021年10月5日にこの訴訟は和解が成立しましたが,東京地裁は和解条項の前文で,「医師が患者を死に誘導した経緯があったとは認められない」とする一方,「生死に関わる重大な意思決定であったことに鑑みると,記録上,透析中止に係る説明や意思確認に不十分な点があったと言える」と指摘しました。 この訴訟の詳細を述べることは控えますが,患者側から人工透析を中止したいと申し出があった場合,私たち医療者はどのような対応をすれば良いのでしょうか?

WEBコンテンツ「患者目線で考える 透析の始め方・終わり方」

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

関連物件情報

もっと見る

page top