従来,正期産は妊娠37〜41週とされ,過期妊娠は妊娠42週以降とされていた。近年,周産期予後の観点から正期産の時期を細分化し,妊娠39週0日〜40週6日をfull term,妊娠41週0日~6日をlate term,妊娠42週0日以降をpostterm(過期妊娠)と分類するようになっている。本稿ではlate termとposttermについて述べる。
過期妊娠を疑う場合,妊娠初期の胎児超音波検査などから妊娠週数が正しいかを改めて確認する。妊娠41週台では分娩誘発を行うか,少なくとも胎児健常性の評価を週2回以上行う。妊娠42週0日以降では分娩誘発を行う。
まず,妊娠週数の確認のために,胎児頭殿長を含めた妊娠初期超音波画像の確認が重要である。分娩予定日の決定が正しく行われているか,改めて確認する。
残り947文字あります
会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する