株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

レジデントのための内分泌代謝教室 米国専門医に教わる全13章[電子版付き]

レジデントが知っておくべき知識を集約しました

定価:4,400円
(本体4,000円+税)

数量

カートに入れる

立ち読み

著: 能登 洋(聖路加国際病院 内分泌代謝科 部長)
判型: B5変型判
頁数: 192頁
装丁: カラー
発行日: 2021年06月22日
ISBN: 978-4-7849-4961-8
版数: -
付録: 無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)

シリアル登録の手順

シリアル登録画面へ

電子版を閲覧


米国臨床留学で習得したことや、レジデント教育を通して浮き彫りになった「誰もがつまずきやすいポイント」や「教え足りないこと」に立脚して本書を執筆しました。レジデントが知っておくべき重要な知識を集約し、実用的な解説を心がけています。本書の目的は、上級医や専門医にタイムリーにコンサルトすることを基本方針としたうえで、的確な初期診断ができ、最適な初期治療の想起ができるようになることです。(まえがきより)

第1章 内分泌代謝疾患総論
第2章 糖尿病
第3章 肥満
第4章 脂質異常症
第5章 高尿酸血症
第6章 二次性高血圧
第7章 電解質異常
第8章 視床下部・下垂体疾患
第9章 甲状腺疾患
第10章 副甲状腺疾患
第11章 骨粗鬆症
第12章 副腎疾患
第13章 その他の内分泌腫瘍

※フルカラー192ページ、無料の電子版が付属。

目次

第1章 内分泌代謝疾患総論

第2章 糖尿病
病態・診断
症状・所見
治療総論
食事療法
運動療法
薬物療法
ビグアナイド薬
DPP-4阻害薬
SGLT2阻害薬
スルホニル尿素(SU)薬
グリニド系薬(速効型インスリン分泌促進薬)
α-グルコシダーゼ阻害薬
チアゾリジン薬
インスリン
GLP-1受容体作動薬
糖尿病性ケトアシドーシス・高浸透圧高血糖状態
低血糖
糖尿病の合併症
シックデイ

第3章 肥満

第4章 脂質異常症

第5章 高尿酸血症

第6章 二次性高血圧

第7章 電解質異常
低ナトリウム血症
高ナトリウム血症
低カリウム血症
高カリウム血症
低カルシウム血症
高カルシウム血症

第8章 視床下部・下垂体疾患
総論
下垂体腺腫
中枢性甲状腺機能低下症
中枢性甲状腺機能亢進症
プロラクチノーマ(PRL産生腫瘍)
先端巨大症
成長ホルモン分泌不全症
続発性性腺機能低下症
抗利尿ホルモン関連疾患
尿崩症
バソプレシン分泌過剰症(SIADH)

第9章 甲状腺疾患
総論
甲状腺中毒症
甲状腺機能低下症
バセドウ病
甲状腺炎(亜急性・無痛性)
甲状腺クリーゼ
甲状腺中毒性周期性四肢麻痺
橋本病(慢性甲状腺炎)
粘液水腫性昏睡
潜在性甲状腺機能異常
non-thyroidal illness
甲状腺結節・腫瘍

第10章 副甲状腺疾患
総論
原発性副甲状腺機能亢進症
副甲状腺機能低下症

第11章 骨粗鬆症

第12章 副腎疾患
総論
クッシング症候群
原発性アルドステロン症
褐色細胞腫
副腎偶発腫
副腎不全

第13章 その他の内分泌腫瘍
多発性内分泌腫瘍症
神経内分泌腫瘍

略語
参考文献
索引

もっと見る

閉じる

序文

内分泌代謝疾患は全身多臓器にわたり、各疾患に関する情報量が膨大です。内分泌疾患に関しては「ホルモン負荷試験が複雑難解だ」、糖尿病など生活習慣病を代表とする代謝疾患に関しては「新薬が続々と登場していて覚えきれない」、という声がよく聞かれます。

また、薬剤副作用としての内分泌代謝異常や画像検査で偶発的に見つかった腫瘍が近年増加していますが、その精査・治療法については教科書にはup-to-dateな記載がなく、困惑することも多いでしょう。

そこで、米国臨床留学で習得したことや、レジデント教育を通して浮き彫りになった「誰もがつまずきやすいポイント」や「教え足りないこと」に立脚して本書を執筆しました。レジデントが知っておくべき重要な活きた知識を集約し、図表を多用してリーダーフレンドリーな実用的解説を心がけています。本書の目的は、上級医や専門医に現場でタイムリーにコンサルトすることを基本方針としたうえで、的確な初期診断ができ、最適な初期治療の想起ができるようになることです。

ホルモン検査は丸暗記してもあまり役立ちません。ホルモン系を把握し、なぜ検査値が異常となるのかを理解しておかないと、適切な判断ができなくなります。本書の構成は、症状・病歴・身体所見から診断の目星をつけて確定していく基本的プロセスを重視したロードマップとなるよう工夫しました。検査至上主義に陥らず、患者さんをよく診ましょう。治療については、外来で調整・継続することも多いため、疾患の理解を高める観点から「ガイド」として提示しました。

内分泌代謝疾患は身近に潜んでいます。生活習慣の変遷や高齢化に伴って患者数は増加の一途をたどっています。本書が読者の臨床力の増強と診療の質の向上につながることを祈念しております。

もっと見る

閉じる

正誤情報

下記の箇所に誤りがございました。謹んでお詫びし訂正いたします。

45ページ 表中HHS
誤:著明な低血糖と高度な脱水により…
正:著明な血糖と高度な脱水により…

46ページ 8行目
誤:補正Na値=実測値+(血糖値ー100)×0.16
正:補正Na値=実測値+(血糖値ー100)×0.016

48ページ 処方例
誤:インスリン(ヒューマリンR)注1回50mL+生理食塩液49.5mL
正:インスリン(ヒューマリンR)注50単位+生理食塩液49.5mL

48ページ 下から4行目
誤:KCl 30mEq/30mL
正:KCl 20mEq/20mL

158ページ 下から4行目
誤:>120
正:≧60

158ページ 下から3行目
誤:>200
正:200

159ページ 図中
誤:ARR>200 + PAC>120pg/mL
正:ARR200 + PAC≧60pg/mL

※以上、第2刷(2023年5月発行)で訂正しました。

もっと見る

閉じる

関連書籍

もっと見る

関連記事・論文

もっと見る

関連求人情報

関連物件情報

もっと見る

page top