株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

胸痛は虚血性?非虚血性?[画像診断道場~実はこうだった(210)]

No.5111 (2022年04月09日発行) P.1

依田俊一 (日本大学医学部内科学系循環器内科学分野診療教授)

登録日: 2022-04-07

最終更新日: 2022-04-06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

70歳代, 男性。主訴:胸痛。
現病歴:脂質異常症,糖尿病で近医通院中の患者。数カ月前から数十秒程度持続する胸痛があり,1週間前から胸痛頻度が増悪したため近医受診したところ,心電図異常を指摘され当科外来を受診。胸痛精査目的に安静時Tl-負荷時Tc-tetrofosmin心筋血流SPECTが施行された。
WBC 7200/μL,RBC 5.38×106/μL,Hb 16.1g/dL,Plt 23.9×104/μL,AST 31U/L,ALT 30U/L,LDH 284U/L,CK 133U/L,Na 133mmol/L,K 4.5mmol/L,Cl 98mmol/L,TP 6.8g/dL,BUN 12.6mg/dL,Cr 0.64mg/dL,CRP 0.10mg/mL, BS 269mg/dL,トロポニンI 0.14ng/mL,NT-proBNP 1779pg/mL。






プレミアム会員向けコンテンツです(最新の記事のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top