株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

【COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2022】COPDガイドライン改訂で明記された早期発見のための知って得するCOPD患者像[ガイドライン・インフォメーション]

No.5251 (2024年12月14日発行) P.49

室 繁郎 (奈良県立医科大学呼吸器内科学講座教授)

登録日: 2024-08-27

最終更新日: 2024-08-09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 日本呼吸器学会が作成したCOPDガイドラインでは,2018年発刊の『COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン2018〔第5版〕』で,早期発見を提言した項目が独立して記載され,第6版(2022年発刊)でさらに記載が充実された。

    特にCOPDのハイリスク群である喫煙者・喫煙経験者において,注意すべき事項を述べる。

    感冒症状で受診されたときにCOPDの併存を疑う具体的な項目

    感冒と慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)増悪は症状が似通っている場合が多く,下記に留意が必要である。

    残り591文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    もっと見る

    関連求人情報

    もっと見る

    関連物件情報

    もっと見る

    page top