編集: | 今 明秀(八戸市立市民病院救命救急センター所長) |
---|---|
判型: | B5判 |
頁数: | 228頁 |
装丁: | カラー |
発行日: | 2015年06月25日 |
ISBN: | 978-4-7849-6438-3 |
付録: | - |
診療所や小規模病院に、普段診なれていない救急患者が来院!さあ、どうする?「ショックなのにラインがとれない」「痙攣が止まらない」等々の困りどころを取り上げ、どう対応すればよいかをしっかり具体的に伝授。さらに絶対に押さえておきたい「比較的高頻度に出会う疾患」や「頻度は低いけれど知っておきたい緊急性の高い救急疾患」への救急対応(予防・処置)について、シーン別にわかりやすく解説。高次医療機関への転送判断基準や、転送の前にしておくべき準備などにも言及しています。絶対に手元に置いておきたい1冊です!
第1章 緊急転送の前に─こんなとき,どうする?
01 救急疾患の予防
02 気道異物窒息で危機的
03 換気不能+気管挿管失敗
04 ショックなのにラインがとれない
05 痙攣が止まらない
06 酸素マスクでもSpO2が上がらない
07 ドクターヘリを呼ぶべきか? 救急車搬送か?
第2章 すぐ行うべき緊急処置はこれだ!
08 縮瞳する意識障害(有機リン中毒)
09 緑色の吐物,草の匂い(パラコート中毒)
10 風邪薬過量服薬
11 なんとなく変な熱中症
12 低体温症
13 低血糖(SU薬などによる)
第3章 転送の根拠を明確に!
14 冷や汗+胸痛
15 腹痛を訴える妊娠反応(+/−)女性の転送
16 マムシ,ハブ咬傷
17 外傷転送
18 めまい転送の判断
第4章 意識がおかしい!
19 意識障害の鑑別─アイウエオチップス
20 よくある迷走神経反射失神
21 よくある目撃のない痙攣
22 よくあるアルコール関連
第5章 失敗しないために知っておこう!
23 破傷風予防の原則
24 心内膜炎を見逃さないために
25 大動脈解離を見逃さないために
26 頻呼吸のグラム陰性菌敗血症
27 浮腫から甲状腺機能低下
下記の箇所に誤りがございました。謹んでお詫びし訂正いたします。
・ 『jmedmook38号 あなたも名医!どう診る?!診療所で出会う救急患者』:補足説明