株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

大腸憩室炎? それとも…[画像診断道場~実はこうだった(161)]

No.5018 (2020年06月27日発行) P.1

水上 健 (国立病院機構久里浜医療センター内視鏡健診センター部長)

登録日: 2020-06-25

最終更新日: 2020-06-24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

70歳代,男性。以前より下痢しやすく,3年前より下痢が続くようになった。体重減少はない。半年前,運動中に下血した。大腸内視鏡はS状結腸以降挿入不可能で,観察可能な範囲では憩室のみ認められ,周囲粘膜生検は軽度の炎症所見のみ。注腸造影ではS状結腸と上行結腸の多発憩室とS状結腸の狭小化,CTではS状結腸に炎症所見が認められ,上行・S状結腸の多発憩室とS状結腸の憩室炎と診断された。以後も左下腹部違和感が残存しCRP 2程度の炎症所見が持続するため,精査目的で紹介受診した。身長163cm,体重53kg,貧血・黄疸なし,脈拍90/分,血圧140/83mmHg,栄養状況良好,機会飲酒,喫煙歴なし。
来院時検査所見:WBC 6800(seg 72.2%,ly 18.1%,mo 5.9%,eo 3.7%,ba 1.0%),Hb 11.4,MCV 86,PLT 31.5万,ALB 4.0,AST 22,ALT 19,γ-GTP 19,CK 85,Cr 0.84,Glc 100,CRP 3.09, CEA 1.4,CA19-9 3。

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top