株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

漢方薬使用時の配慮,モニタリング検査,異常を認めた際の対応策は?

No.5130 (2022年08月20日発行) P.53

高山 真 (東北大学病院総合地域医療教育支援部漢方内科特命教授)

野上達也 (東海大学医学部専門診療学系漢方医学准教授)

登録日: 2022-08-19

最終更新日: 2022-08-16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 1
    • 2
  • next
  • 医学教育モデル・コア・カリキュラムに漢方医学教育について明示され,現在ほとんどの大学医学部では漢方医学教育が行われています。臨床研究により,漢方薬の効果を示すエビデンスが数多く報告されており,その効果を裏付ける基礎研究の報告も進み,学修する側では漢方薬の特徴や薬理効果を学びやすい時代になりました。一方,実臨床で安全に漢方薬を使用するには,薬剤の特徴である有効性と安全性のバランスを知っておく必要があると思います。漢方薬は一般診療で幅広く用いられますが,使用する際に配慮すべき点や使用中にモニタリングすべき検査,異常を認めた際の対応策などを教えて下さい。
    東海大学・野上達也先生にご解説をお願いします。

    【質問者】

    高山 真 東北大学病院総合地域医療教育支援部漢方内科 特命教授


    【回答】

    【副作用を認識し,構成生薬のリスクに応じた対応が必要である】

    近年,漢方薬が一般的になったことで1人の患者が複数の漢方薬を同時に服用する例があり,有用性と安全性の面から懸念を抱いています。複数の漢方薬を併用する有用性に関するエビデンスはほとんどありませんし,併用によって生薬の重複が起こり,副作用が顕在化する可能性が指摘されています。漢方薬を処方する際には患者が他の医師から漢方薬の処方を受けていないか,あるいは薬局などで購入していないかを確認することは配慮すべき点のひとつです。

    漢方薬の安全性を考える際に最も大切な点は,「漢方薬には副作用がある」という事実をしっかりと認識しておくことだと考えます。漢方薬の「安全神話」は根強く,漢方薬は他の薬剤に比較して安易に用いられがちです。漢方薬を処方する際に,その必要性とリスクを考慮し必要最小限にとどめることが重要だと思います。

    残り682文字あります

    会員登録頂くことで利用範囲が広がります。 » 会員登録する

    • 1
    • 2
  • next
  • 関連記事・論文

    もっと見る

    関連書籍

    関連求人情報

    関連物件情報

    もっと見る

    page top