株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

呼気でも聴こえるファイン・クラックル[聴いて覚える肺聴診ギャラリー(13)]

No.5194 (2023年11月11日発行) P.10

長坂行雄 (洛和会音羽病院/洛和会京都呼吸器センター参与)

登録日: 2023-11-14

最終更新日: 2023-11-10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

症例 間質性肺炎の急性増悪で粗い吸気音と呼気にもクラックルが聴こえる70代女性

【現病歴】 11年前から近医で間質性肺炎として経過観察していたが,特に治療はせず。2年前に関節痛の出現により関節リウマチと診断され,エタネルセプト(抗TNFα抗体)を投与後,関節痛はよくなったものの副作用により中止。その後,息切れが悪化。ニンテダニブを使用したが,吐き気で中止。痰(透明または白い)が多い。当院受診2日後に呼吸困難で救急受診し入院となった。

【既往歴】 胃癌術後,両側人工膝関節全置換術(total knee arthroplasty:TKA)。

【経過】 抗菌薬治療をしながら,ステロイドパルス療法〔メチルプレドニゾロン(mPSL)1g/日 点滴静注を3日間投与〕を行った。非常に重症な間質性肺炎の急性増悪である。

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top