株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

胃石[もっとできる!消化管異物対処法(3)]

No.5221 (2024年05月18日発行) P.10

赤松泰次 (長野県立信州医療センター内視鏡センター長/健康管理センター長/信州大学医学部臨床教授)

登録日: 2024-05-16

最終更新日: 2024-05-15

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

症例
70歳代の女性。悪心・嘔吐を訴えて来院した。既往歴として十二指腸潰瘍で胃幽門側切除術(Billroth Ⅰ法再建)を受けている。腹部単純X線検査では腸閉塞の所見はなかったが,胃泡の拡大を認めた。上部消化管内視鏡検査を施行したところ,吻合部のやや肛門側(十二指腸下行部)に嵌頓した胃石を認めた(図1)1)

内視鏡的摘出術の実際

▶セデーションとして,ミダゾラムとプロポフォールを用いた。胃石の嵌頓が症状の原因と考えられ,緊急に摘出が必要な消化管異物と判断した。


おすすめ関連商品

全9回の連載をまとめたpdf版,html(ブラウザ閲覧)版を先行販売!

プレミアム会員向けコンテンツです(連載の第1~3回と最新回のみ無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top