株式会社日本医事新報社 株式会社日本医事新報社

CLOSE

普通の健診心電図でも,どの波形に着目し,どう読むかを鍛えることができる[“すきドリ” すき間ドリル! 心電図~ヒロへの挑戦状~(34)]

No.5027 (2020年08月29日発行) P.7

杉山裕章 (京都府立医科大学附属病院循環器内科)

登録日: 2020-08-28

最終更新日: 2020-08-26

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

86歳,男性。健康診断のため来院。脂質異常症などで近医で内服加療されている。血圧125/85mmHg,脈拍79/分・不整。心音:正常,心雑音:なし,肺雑音:なし,下腿浮腫:なし。同日の心電図を示す(図1)。
問題A 基本調律について正しいものを選べ。
    ① 洞調律 ② ペースメーカ調律 ③ 異所性心房調律 
    ④ 心房細動 ⑤ 心室頻拍

問題B QRS電気軸に関して,以下のうち正しいものを選べ。
    ① +75°:正常軸  ② +45°:右軸偏位 ③ -10°:左軸偏位 
    ④ -40°:左軸偏位  ⑤ +140°:右軸偏位

問題C 他の心電図所見に関して,正しいものをすべて選べ。
    ① 心房期外収縮   ② 心室期外収縮 ③ 右房拡大 
    ④ 左室肥大 ⑤ WPW症候群  ⑥ 1度房室ブロック 
    ⑦ 2度房室ブロック ⑧ 完全房室ブロック 
    ⑨ 完全右脚ブロック ⑩ 完全左脚ブロック

プレミアム会員向けコンテンツです(期間限定で無料会員も閲覧可)
→ログインした状態で続きを読む

関連記事・論文

もっと見る

関連書籍

もっと見る

関連求人情報

もっと見る

関連物件情報

もっと見る

page top