カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2025.09.03
Webサイトリニューアルに伴う一部サービスの停止について
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
No.5162 (2023年04月01日発行) P.70
登録日: 2023-03-17
最終更新日: 2023-03-17
厚生労働省は16日、第117回医師国家試験(2月4~5日実施)の合格者を発表した。受験者数1万293人のうち合格者は9432人(前年比210人増)で、合格率は91.6%(0.1ポイント減)だった。新卒者に限ってみると、受験者数9459人のうち合格者は8972人で、合格率は94.9%だった。
合格者を男女別にみると、男性が6171人(65.4%)、女性が3261人(34.6%)。2018年の第112回試験以降でみても、男性の割合は65~67%の状態が続いている。
電子コンテンツサービスのお知らせ
臨床情報、記事、論文は会員向けにパッケージ化された電子コンテンツとしてもご利用いただけます。Webオリジナルコンテンツや電子書籍も続々登場 →コンテンツ一覧へ
2025.08.14
■NEWS 恒久定員内への地域枠設定を全国的に推進―27年度医学部定員
2025.07.17
【識者の眼】「医学教育とデリケートな部位の診察における同意をめぐって」榎木英介
2025.07.14
■NEWS 国立大学病院過去最大285億円の赤字―大鳥会長「このままなら間違いなく潰れる」
2025.06.16
ICT環境が充実、開放的な新校舎で学びを深める 少人数全寮制が育む秀明学園の現役合格力[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版 医学部に強い中高一貫校・高校」]
医学部進学に必要な志と人間力を育む 海陽学園が誇る素晴らしい環境と知的好奇心を伸ばす学びの機会[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版医学部に強い中高一貫校・高校」]
【最新!中学受験コラム】私立高校授業料無償化時代が到来!中学受験の最新トピック2025─森上教育研究所 森上展安代表[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版 医学部に強い中高一貫校・高校」]
2025.03.31
デジタル世代の医師養成における系統的キャリアデザイン教育の重要性[提言]
2025.03.21
【識者の眼】「臨床検査技師の存在価値」岡本成史
2025.03.18
■NEWS 第119回医師国家試験の合格率は92.3%─女性合格者36.3%で過去最高
2025.02.28
■NEWS 澤会頭が医学会総会2027のポスター披露─「医学のレジリエンスを各方面に訴えていく」
【識者の眼】「保健『指導』という言葉について考える」八谷 寛
2025.02.26
■NEWS キッザニア東京に日医が小児科医体験のパビリオンを出展
2025.01.27
■NEWS 26年度の医学部臨時定員の配分方針案を了承―厚労省・検討会
2024.12.27
【識者の眼】「アカデミアの指導方法に思うこと(これまでとこれからの指導方法)」一二三 亨
2024.12.23
医学生向け留年・国家試験対策の個別指導塾とは〜橋本将吉(医学生道場代表/内科医)【この人に聞きたい】
2024.11.27
「ホスピタリスト(病院総合医)医学プログラム」創設の狙いとは〜徳田安春(群星沖縄臨床研修センター センター長/JAMEP理事)【この人に聞きたい】
2024.11.01
【識者の眼】「言葉を掘り下げることの意味」西 智弘
2024.10.25
■NEWS 内定率は91.8%、前年度から1.3ポイント上昇―24年度医師臨床研修マッチング
【識者の眼】「これからの医師における海外留学」勝田友博
2024.10.03
【識者の眼】「『寄り添う』という言葉」西 智弘
2024.09.09
【識者の眼】「傾聴の三原則」西 智弘
もっと見る
医師が最速でトップジャーナルに名前を載せる方法
市堰 肇(ジャパンケアコンサルタンツCEO,米国内科学会上級会員)
3,960円(本体3,600円+税)
シミュレーション医療教育ことはじめ【電子版付】
駒澤伸泰(香川大学医学部地域医療共育推進オフィス 特命教授)
5,170円(本体4,700円+税)
医学教育イントロダクション
駒澤伸泰(大阪医科薬科大学医学部医学教育センター 副センター長,講師)
麻酔科ドクターズパール【電子版付】
稲田英一(順天堂大学 名誉教授、公益財団法人東京都保険医療公社 東部地域病院 病院長)
3,630円(本体3,300円+税)
医師として王道で勝つためのタクティクス
後藤 徹(京都大学大学院医学研究科 肝胆膵・移植外科/Multi-Organ Transplant Program, Toronto General Hospital, University Health Network)
2,970円(本体2,700円+税)
海外医学留学のすべて <米国医学留学のすべて 改…
島田悠一(Harvard Medical School,Massachusetts General Hospital循環器内科)
3,850円(本体3,500円+税)
パターン英会話集
小川リール好子(Center for Allergy and Asthma of Texas 院長)
1,870円(本体1,700円+税)
だから医学は面白い
日野原重明(聖路加国際メディカルセンター理事長,聖路加国際病院名誉院長)
1,320円(本体1,200円+税)
Dr.徳田のフィジカル診断講座
徳田安春(地域医療機能推進機構(JCHO)研修センター長・総合診療教育チームリーダー)
2,860円(本体2,600円+税)
志水太郎の愛され指導医になろうぜ
志水太郎
医療モール(【東京都】医療モール/(仮称)用賀駅前メディカルモール)
◆希少な世田谷区駅前新築物件 ◆ 【POINT】 ①おしゃれでスタイリッシュな外観 ②人気な東急沿線の新築駅近物件 ③昼間人口も多く広域からの集患が見込める駅 ◆EVあり ◆昼間・夜間人口が共に多いエリア ◆5階約16坪も相談可能 ◆豊かな環境と施設があり住みやすい魅力が揃っている駅 ◆ファミリー層に人気のエリア ◆車・電車・バスの交通利便性が非常に高い
医療ビル(【東京都】新築ビル/(仮称)下北沢メディカルセンター)
◆ 井の頭線ホームから視認可能な新築物件 ◆ 【POINT】 ①下北沢駅から徒歩1分の新築物件。 ②京王井の頭線・下北沢駅からも視認可能。 ③周辺1km人口は5万人以上、高齢者も多く住むエリア。 下北沢駅から徒歩1分の立地です。 複数フロア利用可能。 下北沢駅周辺は若者に人気の飲食店が軒を連ねる。 物件南側は主に居住エリア、周辺1km人口は5万人以上。
ショッピングセンター(【東京都】ショッピングセンター/Luz大森)
◆集患対策から資金調達まですべてサポート◆ ◎入居中の科目大盛況! 歯科・口腔外科・内科・眼科の医療施設や専門店、公共施設等が入居している商業施設。 地域密着型デイリーライフステーション。エレベーターが近く、整形外科が隣にある区画。 <募集科目> 腎臓内科/神経内科/心療内科/形成外科/美容外科/精神科/皮膚科/美容皮膚科/泌尿器科/産婦人科/婦人科/小児科/耳鼻咽喉科/外科/その他
ビルテナント(【埼玉県さいたま市】ビルテナント/(仮称)南浦和駅西口新築物件 医療区画)
◆ 駅前ロータリー沿いの好立地物件 ◆ 【POINT】 ①南浦和駅西口すぐ。駅前ロータリー沿いで視認性良好 ②JR2路線乗り入れ、アクセス良好。南浦和駅始発の列車あり ③商店街や百貨店が近く地域住民から認知されやすい ・RC造地上9階建て(1~4階:店舗、5階~:住居) ・テナント用EVや壁面看板あり 商店街や百貨店が近く、住民の生活導線に位置。 駅近でありながら、穏やかな雰囲気。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/(仮称)新小岩メディカルセンター)
◆ 駅からすぐの好立地の再開発案件 ◆ 【POINT】 ①駅前広場に隣接し、視認性良好 ②平日約1.9万人/休日約1.5万人の前面歩行者通行量 ③快速停車駅、豊富なバス路線により広範囲からのアクセス可能 サービス、飲食テナントが入居予定の商業ビル。 地下1階、11階建て予定。 エレベーターあり。 20~40代の働き盛り世代が中心の将来性の高いマーケット。 近隣に約540戸のマンション建築予定。
医療ビル(【神奈川県】新築ビル/(仮称)逗子葉山駅前メディカルセンター)
◆逗子・葉山駅目の前の新築ビル◆ 【POINT】 ①逗子・葉山駅至近の好立地。 ②逗子市役所の対面につき、人通りが多く視認性良好。 ③各階クリニックに適した面積です。 2駅利用可能
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/(仮称)三郷中央メディカルセンター)
◆ 人口増加エリアの新築医療ビル ◆ 【POINT】 ①三郷中央駅から徒歩5分の新築物件。 ②競合医療機関が少ないエリア。 ③線路沿いにあり、電車からの視認性抜群。 駅から徒歩5分の新築医療ビルです。 線路沿いにあり、電車からの視認性抜群です。 スケルトン仕様につき自由に内装レイアウトが可能。 周辺はマンションが増え、人口増加中のエリア。 秋葉原駅まで最短20分で到着可能。 近隣のにおどり公園は市民の憩いの場として利用されております。
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)駒沢4丁目メディカルセンター)
◆人気の世田谷エリアの新築物件◆ ①駒沢大学駅、駒沢公園口から徒歩7分の新築物件。 ②近くに食品スーパー「西友駒沢店」あり。 ③内科、小児科、皮膚科、眼科などの開業におすすめ。 5~8階は賃貸マンションを予定。 院長室、スタッフルームなどは居住スペースを活用可能です。 近くには食品スーパー「西友駒沢店」あり。 物件南側にはオリンピック公園、国立病院機構東京医療センターがあり。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/ミリースクエア大宮)
◆ 大宮駅東口から徒歩3分の新築物件 ◆ 【POINT】 ①大宮駅東口から徒歩3分の立地の新築物件。 ②駅東側は住宅街が広がるエリア。 ③複数フロアの利用も可能。 1~2階はスケルトン渡し。 3~9階は事務所仕様。 目の前にオフィス・商業複合再開発「大宮門街」あり。
医療モール(【東京都】築浅医療モール/ソライエアイル練馬北町)
◆築浅医療モールのクリニック居抜き案件◆ 【POINT】 ①旧川越街道沿いの築浅医療モール。 ②居抜き物件につきレイアウトによって内装費が抑えられます。 ③下赤塚駅、地下鉄赤塚駅、東武練馬駅からアクセス可能。 「東京都子育て支援住宅認定制度」の設計認定を取得した賃貸マンション(62戸)の1階にてオープンしました。 上階の住民は若いファミリー世代が多数。 駐車場10台あり、駐輪場多数あり。 練馬区と板橋区の境にあり、両区から患者が見込めます。 物件前には光が丘駅方面へのバス停あり、様々な移動手段の患者を見込めます。
ビルテナント(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)荏原中延駅前メディカルセンター)
◆駅目の前の好立地◆ ①改札から出てすぐ、人通りの多い好立地 ②テナント用エレベーター完備 ③東急大井町線、都営線「中延駅」からも徒歩圏内。3路線利用可。 2027年中に竣工予定。3階以上は住宅が予定されております。 人気の東急沿線の希少な新築物件です。 駅至近で視認性良好な物件のため、新規クリニックの開業 におすすめです。
page top