カートを見る
Web医事新報 電子コンテンツ 書籍・jmedmook
ご利用ガイド
その他ジャンルで調べる
その他コーナーで調べる
CLOSE
2024.11.06
日本医事新報Off Time コンテンツを更新しました
2024.10.16
2024.09.06
週刊「日本医事新報」価格改定のお知らせ
2024.08.29
台風10号に伴う配送の遅れについて
登録日: 2017-07-31
最終更新日: 2017-07-31
【特別企画】日野原重明先生を偲ぶ をサイト内に設置しました。本コーナーでは、小社所蔵の画像・資料および「日本医事新報」バックナンバーより日野原先生の思い出の写真、記事・論文の一部を紹介しています。
https://www.jmedj.co.jp/page/memorial_of_dr_h/
2025.06.16
ICT環境が充実、開放的な新校舎で学びを深める 少人数全寮制が育む秀明学園の現役合格力[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版 医学部に強い中高一貫校・高校」]
医学部進学に必要な志と人間力を育む 海陽学園が誇る素晴らしい環境と知的好奇心を伸ばす学びの機会[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版医学部に強い中高一貫校・高校」]
【最新!中学受験コラム】私立高校授業料無償化時代が到来!中学受験の最新トピック2025─森上教育研究所 森上展安代表[日本医事新報特別付録 医学部進学ガイド「2026年度受験版 医学部に強い中高一貫校・高校」]
2025.03.31
デジタル世代の医師養成における系統的キャリアデザイン教育の重要性[提言]
2025.03.21
【識者の眼】「臨床検査技師の存在価値」岡本成史
2025.03.18
■NEWS 第119回医師国家試験の合格率は92.3%─女性合格者36.3%で過去最高
2025.02.28
■NEWS 澤会頭が医学会総会2027のポスター披露─「医学のレジリエンスを各方面に訴えていく」
【識者の眼】「保健『指導』という言葉について考える」八谷 寛
2025.02.26
■NEWS キッザニア東京に日医が小児科医体験のパビリオンを出展
2025.01.27
■NEWS 26年度の医学部臨時定員の配分方針案を了承―厚労省・検討会
2024.12.27
【識者の眼】「アカデミアの指導方法に思うこと(これまでとこれからの指導方法)」一二三 亨
2024.12.23
医学生向け留年・国家試験対策の個別指導塾とは〜橋本将吉(医学生道場代表/内科医)【この人に聞きたい】
2024.11.27
「ホスピタリスト(病院総合医)医学プログラム」創設の狙いとは〜徳田安春(群星沖縄臨床研修センター センター長/JAMEP理事)【この人に聞きたい】
2024.11.01
【識者の眼】「言葉を掘り下げることの意味」西 智弘
2024.10.25
■NEWS 内定率は91.8%、前年度から1.3ポイント上昇―24年度医師臨床研修マッチング
【識者の眼】「これからの医師における海外留学」勝田友博
2024.10.03
【識者の眼】「『寄り添う』という言葉」西 智弘
2024.09.09
【識者の眼】「傾聴の三原則」西 智弘
2024.08.15
プライマリ・ケアの担い手をどう増やすか―社会のニーズに対応するために[プライマリ・ケアの理論と実践(201)]
2024.07.26
パレスチナ・ガザ地区などでの支援の現状と日本の心のケアの課題は?〜桑山紀彦(認定NPO法人地球のステージ代表理事)【この人に聞きたい】
2024.06.26
卒後・生涯教育におけるデジタル教育の充実はなぜ必要か?〜長谷川仁志(秋田大学大学院医学教育学講座教授)【この人に聞きたい】
もっと見る
医師が最速でトップジャーナルに名前を載せる方法
市堰 肇(ジャパンケアコンサルタンツCEO,米国内科学会上級会員)
3,960円(本体3,600円+税)
シミュレーション医療教育ことはじめ【電子版付】
駒澤伸泰(香川大学医学部地域医療共育推進オフィス 特命教授)
5,170円(本体4,700円+税)
医学教育イントロダクション
駒澤伸泰(大阪医科薬科大学医学部医学教育センター 副センター長,講師)
麻酔科ドクターズパール【電子版付】
稲田英一(順天堂大学 名誉教授、公益財団法人東京都保険医療公社 東部地域病院 病院長)
3,630円(本体3,300円+税)
医師として王道で勝つためのタクティクス
後藤 徹(京都大学大学院医学研究科 肝胆膵・移植外科/Multi-Organ Transplant Program, Toronto General Hospital, University Health Network)
2,970円(本体2,700円+税)
海外医学留学のすべて <米国医学留学のすべて 改…
島田悠一(Harvard Medical School,Massachusetts General Hospital循環器内科)
3,850円(本体3,500円+税)
パターン英会話集
小川リール好子(Center for Allergy and Asthma of Texas 院長)
1,870円(本体1,700円+税)
だから医学は面白い
日野原重明(聖路加国際メディカルセンター理事長,聖路加国際病院名誉院長)
1,320円(本体1,200円+税)
Dr.徳田のフィジカル診断講座
徳田安春(地域医療機能推進機構(JCHO)研修センター長・総合診療教育チームリーダー)
2,860円(本体2,600円+税)
志水太郎の愛され指導医になろうぜ
志水太郎
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)日野メディカルセンター)
◆駅前の希少物件◆ 【POINT】 ①駅近、甲州街道沿いで駅からの視認性抜群です。 ②近隣に競合クリニックが少ないエリアです。 ③内科・整形外科・耳鼻科・眼科・婦人科に特におすすめ。 鉄筋コンクリート造 3階~10階住戸(55戸) 駐車場有 エレベーター有 近隣にクリニック少なく、住民が多いエリア ※歯科は募集していません。
医療ビル(【東京都】医療ビル/(仮称)大塚駅前メディカルセンター)
◆ 大塚駅至近の新築ビル ◆ 【POINT】 ①大塚駅至近 ②前面ガラス張りの為、広告効果高い(設置方法は要相談) ③EV完備の為、上の階でもアクセス良好 大塚駅南口広場からも視認可能な好立地(一部駅ホームからも視認可能)。 内科、整形外科、歯科開院済み。 道路向かいにコインパーキング有り(物件に駐車場は付きません)。
医療ビル(【埼玉県】医療ビル/ミリースクエア大宮)
◆ 大宮駅東口から徒歩3分の新築物件 ◆ 【POINT】 ①大宮駅東口から徒歩3分の立地の新築物件。 ②駅東側は住宅街が広がるエリア。 ③複数フロアの利用も可能。 1~2階はスケルトン渡し。 3~9階は事務所仕様。 目の前にオフィス・商業複合再開発「大宮門街」あり。
医療モール(【東京都】医療モール/京王稲田堤 CEREJEIRA MITSU)
◆ マーケット良好な医療モール企画◆ 【POINT】 ①駅近かつ府中街道沿いで視認性良好 ②JR・京王線の2路線利用可能なエリア ③眼科クリニックに特におすすめ ・1~2階医療モール、3~6階賃貸マンション ・テナント専用エレベーターあり ・物件前に自転車駐輪可能 ・府中街道沿いは各種店舗が並ぶ生活動線 ・物件目の前にローソン有り ・駅周辺にコインパーキング有り
医療ビル(【東京都】新築ビルテナント/(仮称)代々木3丁目メディカルセンター)
◆ 人気エリアの新築スタイリッシュビル ◆ ①競合が少ないエリア ②地下1階がビルエントランス(公道に面しています) ③ビル入り口がバリアフリー ・車椅子等多目的トイレ完備 ・エレベーター大型13人乗り ・地上9階建、地下1階てのスタイリッシュビル ※歯科は募集していません 複数路線利用可能な優れた交通アクセス 小田急線南新宿駅利用可 閑静な住宅地
医療ビル(【東京都】新築医療ビル/NGSMビル(メディカルビル))
◆ 人気の世田谷エリアでの希少な新築物件 ◆ 【POINT】 ①人気の世田谷エリアでの希少な新築物件。 ②住宅地のバス通りに面し、視認性の高い立地です。 ③成育医療研究センター近接。 世田谷通りに面しているため、車での交通の便がよい立地です。 エレベーターあり。 近隣「大蔵団地」建て替え中。 4期事業で計1250戸計画あり、人口増加が見込めます。
ビルテナント(【埼玉県】ビルテナント/東武松原第二ビル)
◆ 獨協大学前駅すぐのビル1階 ◆ 【POINT】 ①獨協大学前駅東口から徒歩2分の物件。 ②希少な1階の物件。 ③スケルトン渡し、自由に内装設計可能。 駅東口からのメイン通り沿い。 早期に開院が可能です。 駅西口のUR都市機構の団地は建て替え済み。 新築分譲マンションも増えているエリア。 獨協大学もあり若い人口が増加中。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/亀有駅前新築ビル医療区画)
◆ 駅前新築ビルPJ ◆ 【POINT】 ①駅前角地、視認性抜群 ②2026年4月竣工予定、新築医療ビルPJ ③9人乗りエレベーター設置 駅ビル商業施設の出入口が目の前にあり、周辺住民からの早期認知可能。 駐輪場8台設置予定。 近隣に東京都立東部地域病院があり連携が可能。 周辺1㎞人口5万人以上、幅広い世代が住むエリア。
医療モール(【埼玉県】医療モール/モラージュ菖蒲)
◆ 大規模商業施設内案件 ◆ 【POINT】 ①施設リニューアルに伴いクリニックを募集 ②駐車場5,000台、駐輪場960台あり ③久喜駅、桶川駅より有料バスあり 約250テナントが入居する商業施設です。 主なテナントはヨークマート、無印良品、109シネマ、トイザらスなど。 埼玉県北部では最大規模の商業施設密集エリアです。 広範囲からの来館が見込めます。
医療モール(【栃木県】改装医療モール/おやまゆうえんハーヴェストウォーク)
◆ 小山ゆうえんち跡の商業施設内医療モール計画 ◆ 【POINT】 ①2007年に開業したオープンモール型のショッピングセンター。 ②駐車場約2,000台、駐輪場多数完備。 ③同施設内にスーパー、飲食店、家電、映画館など出店済み。 内科、整形外科、小児科等におすすめの物件です。 小山駅周辺は分譲マンションが複数建設され、30~40歳代層を中心とする居住人口が増えております。
ビルテナント(【東京都】ビルテナント/高円寺駅近路面物件)
◆ 希少な商店街沿い1階路面物件 ◆ 【POINT】 ①視認性が良く、人通りも非常に多い立地 ②希少な商店街沿い1階路面店舗 ③医療モール隣地で早期認知が見込める 事務所・休憩室別途相談可能 内見可能 人通りの絶えない庚申通り商店街内 1㎞圏内の夜間人口67,253人と多いエリア 調剤薬局が目の前にあります
page top