トップ 週刊日本医事新報バックナンバー 週刊日本医事新報 4800号 週刊日本医事新報 4800号 定価:814円(本体740円+税) 定期購読する 発行日: 2016年04月23日 判型: B5判 頁数: 100頁 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 カートに入れる 当号の記事・論文 2016.09.08 同じ傷を心に刻む [プラタナス] 2016.09.08 たかが単純X線? されど単純X線! [画像診断道場〜実はこうだった(4)] 2016.04.23 「スピード審査」担う評価会議が始動 - 厚労省、かかりつけ医に中核病院との連携呼びかけ [患者申出療養] 2016.04.23 薬価制度の抜本的見直しに向けた検討へ - 「効能・効果の一部除外」「期中の薬価見直し」焦点 [中医協] 2016.04.23 アジア12カ国、抗微生物剤の有効性保持へ密接連携 [薬剤耐性問題] 2016.04.23 睡眠関連障害と全身性疾患でシンポ [日本内科学会講演会] 2016.04.23 スイッチOTC化に消費者の要望も検討 [厚労省会議が初会合] 2016.04.23 厚労省「積極的支援で改善効果5年間継続」 [特定健診・保健指導] 2016.04.23 医師数の適合率94.5%、年々改善傾向に [病院立入検査] 2016.04.23 災害時にかかりつけ医ができること [お茶の水だより] 2016.09.08 【人】巽 信二 さん「 法医は人の死の説明の最終責任者です 」 2016.09.08 歴史に学び、現在を真摯に生き、将来への責任を担う─長谷川有史氏インタビュー[OPINION :福島リポート(特別編)] 2016.09.08 【PickUp 医療データ】(4) 200万人 2016.09.08 【OPINION】多職種連携でポリファーマシーに対処しよう 2016.09.08 特集:副鼻腔炎診療update 2016.09.08 (1)開業医における副鼻腔炎診療の実際 [特集:副鼻腔炎診療update] 2016.09.08 (2)副鼻腔炎の薬物療法 [特集:副鼻腔炎診療update] 2016.09.08 (3)好酸球性副鼻腔炎の診断と治療 [特集:副鼻腔炎診療update] 2016.09.08 Precision Medicineとそのインパクト [J-CLEAR通信(63)] 2016.09.08 【他科への手紙】呼吸器内科→皮膚科 2016.04.23 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)の現状と今後の展望 【低侵襲な治療法であるTAVIではSAVRと同等もしくは良好な生存率を達成】 2016.04.23 高齢CKD患者の至適降圧目標とは 【SPRINT研究のサブ解析では,強化降圧群と通常降圧群間で有意差は認められなかった】 2016.04.23 グルカゴンの最新の知見 【SGLT2阻害薬は分泌を増加させるため,グルカゴン抑制効果を持つインクレチン関連薬を併用する】 2016.04.23 EULAR/ACRによるリウマチ性多発筋痛症(PMR)の管理に関するリコメンデーション2015 【PMRの管理(ステロイド治療とその減量)に関する初のリコメンデーション】 2016.04.23 切除可能膵癌の術前治療はどうなる? 【今後2~3年で術前治療を行うべきか,行わないべきかが明らかに】 2016.04.23 内分泌療法耐性乳癌に対する治療方針 【最近,フルベストラント,エベロリムス/エキセメスタン併用療法が承認され,さらにPI3K阻害薬やCDK4/6阻害薬などが開発中】 2016.04.23 Synthetic MRI 【1回のスキャンで任意のコントラスト強調画像の合成が可能で,従来法での診断に必要な複数のコントラスト強調画像の取得に対して時間的なメリットがある】 2016.04.23 術後痛と静注用アセトアミノフェン 【全身麻酔からの覚醒時間が著しく短縮したため,術後痛管理は術中から開始する】 2016.04.23 DNA鑑定における結果の数学的解釈 【尤度比を用いた数学的解釈で判断するが,微量試料では解釈が困難な場合もある】 2016.04.23 大腸カプセル内視鏡(CCE)による炎症性腸疾患の診断【CCEによって大腸の炎症の程度を判定できることが示唆されている】 2016.04.23 骨髄線維症の造血幹細胞移植適応【IPSS,DIPSS,DIPSS plusのいずれかでInt-2,Highで65歳以下は移植を要検討】 2016.04.23 食物アレルギーの検査・診断の進め方と生活指導・治療法 【食物アレルギーの治療や管理の原則は,正しい診断に基づいた必要最小限の原因食物の除去】 2016.04.23 ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)の病態と治療【治療には副腎皮質ステロイド,免疫抑制薬の併用が有用】 2016.04.23 看取り時における点滴の必要性【患者や家族との十分な話し合いの中で決めるべき】 2016.04.23 B型インフルエンザ罹患後にA型インフルエンザ予防接種を行うタイミングは? 2016.04.23 紫外線の生体へのメリットは?【ビタミンD合成以外の有効性とは】 2016.04.23 癒合歯の機序は? 【母親の状態や遺伝との関係】 2016.04.23 利用者家族からの訪問看護師へのセクハラに困っています… 2016.09.08 緒方洪庵(4)[連載小説「群星光芒」212] 2016.09.08 ちょっと・考[エッセイ] 2016.09.08 大阪最後の(?)芸者さん遊び [なかのとおるのええ加減でいきまっせ!(95)] 2016.09.08 【私の一本】『飢餓海峡』 2016.09.08 漫画「がんばれ!猫山先生」502